お知らせ
-
-
2025.03.25
新川会通信
-
2025.02.06
NHK歳末たすけあい(グループホーム)
-
2025.02.06
NHK歳末たすけあい(小窓)
-
2025.02.06
NHK歳末たすけあい(つつじ苑)
-
2025.02.06
NHK歳末たすけあい(さつき苑)
-
2014.09.29
平成26年度 つつじ苑祭について
1.目的
- 利用者、保護者、職員が一同となって、楽しむとともに、つつじ苑の取り組みを紹介し、地域の人に障害者への理解や関心をもってもらう機会とする。
2.実施日
平成26年11月3日(祝・月) 10:30~13:30
3.場所
つつじ苑内、玄関ホール、2階大会議室
4. 内容
①利用者のコーラス
②アトラクション朴木 純子氏(バルーンアート他)
③模擬店
- 飲食(カレーライス フランクフルト ジュース・お茶)
- 喫茶(飲み物 ケーキ)
- ゲームコーナー
- ワークハウス剱(パン販売)
- バザー
- 保護者会
④施設紹介、作品展示・販売
⑤ビンゴ大会
5.日程
時 間
内 容
備 考
10:30
開会
1.つつじ苑施設長挨拶
2.来賓挨拶、来賓紹介
2階大会議室
10:40
~
10:50
つつじ苑活動紹介
2階大会議室
10:50
~
11:30
アトラクション
2階大会議室
11:30
~
13:30
模擬店開始
飲食、即売、バザー 等
1階
13:00
ビンゴ大会
1階多目的室
13:30
閉会
つつじ苑保護者会長挨拶
1階多目的室
-
2014.09.29
第9回 雷鳥苑祭
1.目的
- 利用者が主体となって企画などに参加して苑祭を実施し、日頃の利用者活動の成果や発表を見てもらう機会とするとともに、苑関係者やボランティア、地域住民とのふれあいの場を提供する。
2.日時
平成26年10月25日(土)11:00~13:40
3.場所
雷鳥苑内及び一部戸外(テント設置)
4. 参加者
雷鳥苑 : 利用者、保護者会、職員
ボランティア : 各ボランティア団体 、学生、新川会5. 内容
◆作品展示即売
雷鳥苑の作業作品、野菜などの即売
班活動や個人で製作した物の展示◆ステージ
利用者による劇
もみじグループによる人形劇◆模擬店
カレーライス(厨房)、寿司(江戸寿司)、きのこ汁(保護者会)、焼き芋、ジュース、ケーキ(コーヒーor紅茶付き、むつみの里)、大福(食彩工房)、ポップコーン(さつき苑)、工房よつばも参加予定
6.日程
11:00 開会式
11:15 利用者の劇
11:35 模擬店・作品即売開始
13:00 もみじグループによる人形劇
13:30 閉会 -
2014.09.29
第22回 四ツ葉園祭について
1.目的
- 利用者、保護者、職員、ボランティア、地域住民が触れ合い楽しい一日を過ごす。
- 日頃の取り組みの成果を発表する。
- 地域の方に四ツ葉園の様子を知ってもらい、今後の交流のきっかけをつくる。
2.日時
平成26年10月19日(日)10時~14時
3.場所
4. プログラム
プログラムはこちらから
5.会場案内図
会場案内はこちらから
-
2014.09.26
求人情報
1 採用予定人員及び職務内容 (支援員) 一覧はこちら (1) 職 種 支援員
(2) 職務内容 障害者の生活支援業務
(3) 採用予定 若干名2 資格要件 昭和60年4月2日以降に生まれたもので、次のいずれかに該当する者 (1) 学校教育法に基づく大学等において、心理学、教育学若しくは社会学の単位を取得して
卒業した者又は単位を取得して平成27年3月までに卒業見込みの者
(2) 次のいずれかの資格を有する者又は平成27年3月までに資格取得見込みの者
社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士、保育士、社会福祉主事任用資格3 選 考 日 (1) 日 時 平成26年8月24日 (日) 9:00
(2) 場 所 四ツ葉園 会議室4 給 与 (1) 初 任 給 大 学 卒 172,200
短期大学卒 155,700
専門学校卒 同 上
(2) 特殊勤務手当 給料月額の12%
(3) 宿直手当 1回 6,500
(4) 賞 与 年2回
(5) そ の 他 当会の給与規程等により支給
尚、経済状況の変動等により変更することがある5 勤務時間 (1) 勤務
・ 早出勤務 午前 7時00分 ~ 午後 3時45分
・ 普通勤務 午前 8時30分 ~ 午後 5時15分
・ 遅出勤務 午前 10時15分 ~ 午後 7時00分
(2) 1ヶ月当たり、4回ほどの夜勤又は宿直勤務があります
(3) 週休2日制。ただし、休日出勤のため平日が休日となることがあります。6 選考の申し込み(提出書類)及び受付期間 (1) 次の書類を各一通提出してください
・ 履 歴 書
・ 成績証明書
・ 卒業証明書又は見込書
・ 志望理由
*応募者多数の場合は書類選考を行うことがあります。(2) 送 付 先
〒930-0362
富山県中新川郡上市町稗田1番32
四ツ葉園 内
社会福祉法人 新川会 総務課 宛
(TEL 076-472-1118 事務長 川上)(3) 封筒には「職員採用応募」と朱書きし、書留又は簡易書留郵便にて応募ください。
また、直接、新川会(四ツ葉園内)に持参されても受付いたします。(4) 受付期間
平成26年7月22日(火)~平成26年8月20日(水)
なお、郵送による申し込みは、平成26年8月20日の消印まで有効7 選考内容 (1) 小論文 当日、論文のテーマを提示します(約1時間)
(2) 面 接8 選考結果の通知 選考結果は、約1週間後に各自に郵送で通知します。