お知らせ
-
-
2025.03.25
新川会通信
-
2025.02.06
NHK歳末たすけあい(グループホーム)
-
2025.02.06
NHK歳末たすけあい(小窓)
-
2025.02.06
NHK歳末たすけあい(つつじ苑)
-
2025.02.06
NHK歳末たすけあい(さつき苑)
-
2018.05.28
新川会通信
新川会通信掲載いたしました。ご覧ください。
-
2018.01.29
NHK歳末たすけあい(グループホーム)
【グループホーム新年会】
今年は、新川会グループホームの利用者全員が集まる機会としたところ、利用者から「なかなか会えない人に会えて良かった」「楽しかった」「来年も行きたい!」「料理がおいしかった」「また仕事頑張る」等の声が聞かれました。利用者にとって、良い気分転換になったようです。
また、日頃支援をしている世話人にとっても、他のグループホームの世話人との交流や意見交換の場となり、良い息抜きができました。
新年の行事として、利用者も楽しみにしている行事に、助成をいただきありがとうございました。
-
2018.01.29
NHK歳末たすけあい(工房よつば)
【工房よつば新年会】
食事がとてもおいしかったです。Mさん、Tさん
カルタ取りをがんばりました。たくさんとれてうれしかったです。 Kさん、Mさん
新成人を祝福できてよかったです。Tさん
NHK歳末たすけあい助成金をいただきありがとうございました。 Hさん、Yさん
-
2018.01.29
NHK歳末たすけあい(つつじ苑)
【つつじ苑新年会】
つつじ苑で成人のお祝いをしていただきありがとうございました。本人も楽しんでいた思います。(保護者より)
還暦を迎えられた方より「今まで色々なことがあったけれどこれからもみんなで頑張ります」と力強く前向きな気持ちをお話ししておられました。
成人を祝う会、新年会を開催し気持ちを新たにし次につなげていこう、がんばっていこうという雰囲気が感じられとてもよい新年会となりました。
歳末たすけあい義援金の助成ありがとうございました。
-
2018.01.29
NHK歳末たすけあい(さつき苑)
【さつき苑新年会】
利用者からはお弁当が美味しかった。ビール飲んだよ。お刺身がおいしかった。
歌をうたったよ。楽しかった。
司会、緊張したけどがんばりました。
還暦のお祝い、ありがとうございました。など笑顔で話す様子が見られました。
歳末助け合い義援助成金をいただきありがとうございました。
-
2018.01.29
NHK歳末たすけあい(雷鳥苑)
【雷鳥苑新年会】
行事を実施するにあたり、みんなで意見を出し合い決めたことを実行する大切さが理解してもらえたように思われました。また、事前の準備も多くを利用者に手伝ってもらったので良い経験になったようでした。
書初めに関しては、事前に保護者と本人と話し合って決めてもらい、自分で書けない人は、職員が手を添えて一緒にかきました。そして全員に〇〇賞を授けて利用者の励みとしました。
おかげ様でとても楽しい会となりました。歳末たすけあい義援金どうもありがとうございました。
-
2018.01.29
NHK歳末たすけあい(四ツ葉園)
【四ツ葉園新年会】
利用者の皆さんは、新年会を今か今かと楽しみに待っていました。
厄年の4名は、ステージ上で紹介された後、めったに飲む機会のないお神酒をいただき、びっくりした顔をした方もいましたが、最後まで落ち着いて過ごしていました。
利用者のたくさんの笑顔に触れることができた一日となりました。
NHK歳末ふれあい助成金をいただきありがとうございました。
-
2017.10.11
新川会通信
新川会通信掲載いたしました。ご覧ください。
-
2017.09.06
四ツ葉園 園祭ボランティア募集
四ツ葉園 園祭ボランティア募集
1.日 時 平成29年10月14日(土)
10時00分 ~13時45分
( 9時30分までにお集まり下さい。)
2.場 所 中新川郡上市町稗田1-32 四ツ葉園
3.内 容 模擬店手伝い
駐車場誘導
利用者の付き添い
4.依頼者数 3~5名程度
5.その他 ・参加希望の方は、9月19日(火)までに氏名・住所を
四ツ葉園(ボランティア担当 工藤)まで連絡ください。
電話かメールでお願いします。
・昼食として模擬店のチケットをお渡しします。
・駐車場はあります。
6.連絡先 社会福祉法人 新川会 四ツ葉園
(担当:石坂・工藤)
TEL 076(472)1118
FAX 076(472)5391
e-mail yotsubaen@niikawakai.jp
-
2017.09.04
四ツ葉園だより
四ツ葉園だより掲載いたしました。ご覧ください。